GLORIA

GEOMAR Library Ocean Research Information Access

Your email was sent successfully. Check your inbox.

An error occurred while sending the email. Please try again.

Proceed reservation?

Export
  • 1
    Online Resource
    Online Resource
    Tokyo :森北出版モリキタ,
    Keywords: Electronic books.
    Description / Table of Contents: ◆手を動かして、基礎力を身につける!◆豊富な例題を通して学べるテキストです。図を数多く取り入れながら、わかりやすい説明がなされています。演習問題には、設計の現場でも役立つよう具体的なものを数多く取り上げ、詳細な解答をつけています。また、国際標準の技術者教育認定制度(JABEE)などへの対応として、英語による問題も掲載しています。学生の教科書としてだけでなく、エンジニアの参考書・自習書としてもお使いいただけます。.
    Type of Medium: Online Resource
    Pages: 1 online resource (243 pages)
    Edition: 1st ed.
    ISBN: 9784627341388
    Language: Japanese
    Note: Intro -- 紙 -- まえがき -- 目次 -- 第1章応力とひずみ -- 1.1 応力とひずみ -- 1.2 応力-ひずみ線図 -- 1.3 容応力と安全率 -- 演習問 -- 第2章引張りと圧縮 -- 2.1 不 定問 -- 2.2 トラス -- 2.3 熱 張 熱応力 -- 2.4 心力 -- 2.5 棒の による伸び -- 2.6 平等強さの棒 -- 演習問 -- 第3章 のねじり -- 3.1 丸棒のねじり -- 3.2 ねじりの不 定問 -- 3.3 伝動 -- 3.4 中空丸 -- 3.5 円形断 棒のねじり -- 3.6 コイルばね -- 演習問 -- 第4章断 の性 -- 4.1 図心 断 2 次モーメント -- 4.2 平 の定理 -- 4.3 断 2 次極モーメント -- 演習問 -- 第5章はりのせん断力と曲げモーメント -- 5.1 はりの種 とはりに作用する -- 5.2 せん断力と曲げモーメントの符号 -- 5.3 単純な分布 を受けるはりのせん断力と曲げモーメント -- 5.4 数の を受ける単純支持はり -- 5.5 任意の分布 によるせん断力と曲げモーメント -- 5.6 せん断力および曲げモーメントの 係 -- 演習問 -- 第6章はりの応力 -- 6.1 はりに生じる曲げ応力 -- 6.2 断 係数 -- 6.3 平等強さのはり -- 6.4 はりのせん断応力 -- 演習問 -- 第7章はりのたわみ -- 7.1 はりのたわみ方程式 -- 7.2 片持はりのたわみ -- 7.3 単純支持はりのたわみ -- 7.4 せん断力によるたわみ -- 演習問 -- 第8章はりの な問 -- 8.1 たわみ方程式に基づく不 定はりの 析 -- 8.2 ね合わせ法に基づく不 定はりの 析 -- 8.3 続はり -- 8.4 組合せはり -- 8.5 断 相乗モーメントと断 の主 -- 8.6 対称曲げを受けるはり -- 演習問 -- 第9章ひずみエネルギー -- 9.1 単 応力状態におけるひずみエネルギー -- 9.2 相反定理 -- 9.3 カスティリアノの定理 -- 9.4 最小仕事の原理 -- 9.5 撃応力 -- 演習問 -- 第10章組合せ応力 -- 10.1 3 次元の応力 ひずみ成分 -- 10.2 主応力と主せん断応力 -- 10.3 モールの応力円 -- 10.4 圧力容器 -- 10.5 弾性係数 の 係 -- 10.6 曲げとねじりを受ける -- 演習問 -- 第11章柱の座屈 -- 11.1 弾性座屈とオイラーの公式 -- 11.2 座屈の実 式 -- 11.3 偏心圧縮 を受ける 柱 -- 演習問 -- 付 A 数学公式 -- 付 B 各種はりのたわみおよびたわみ -- 付 C 各種断 の断 2 次モーメントほか -- 付 D 各種工業材料の機械的性 常温 -- 付 E ギリシャ文字一 -- 演習問 答 -- 参 文献 -- 索引 -- 奥付.
    Location Call Number Limitation Availability
    BibTip Others were also interested in ...
  • 2
    Online Resource
    Online Resource
    Tokyo :森北出版モリキタ,
    Keywords: Electronic books.
    Description / Table of Contents: 微小な物理現象にも注目する流体力学に対し、「流体工学」では、実用的な範囲で流れを理解することが重要です。本書では、・流体に関する基礎知識・流れの巨視的な把握のための理論・実用上重要な例における流体の扱い方・実験、解析の必須事項など、「流れの工学的理解」に必要な内容を網羅しています。体系的で深い記述により、一冊で流体工学の基礎を学ぶことができます。本編に不可欠な数学や、圧縮性・粘性などの発展事項も付録で詳細に解説しているほか、「ノート」による補足や演習問題も充実しています。流れについてより詳しく理解したい学生や、もう一度基礎を振り返りたい実務者にもおすすめの内容です。.
    Type of Medium: Online Resource
    Pages: 1 online resource (288 pages)
    Edition: 1st ed.
    ISBN: 9784627341265
    Language: Japanese
    Note: Intro -- 紙 -- はじめに -- 目次 -- 第1章序 -- 1.1 続体としての流体 -- 1.2 点の力学から 続体の力学へ -- 1.3 実在流体と仮想流体 -- 流体力学の発展小史 -- 第2章 止流体の力学 -- 2.1 止流体中の圧力 -- 2.2 圧力 -- 2.3 壁 にはたらく力 -- 2.4 浮力 -- 2.5 相対的に 止した液 -- 2.6 真空と空洞 -- 2.7 張力と濡れ -- 原理 法則 定理について -- 演習問 -- 第3章流れの と 定理 -- 3.1 流れの -- 3.2 実 微分 -- 3.3 検査体積と流束 -- 3.4 レイノルズの 定理 -- 演習問 -- 第4章ベルヌーイの式 -- 4.1 準一次元流れの基礎方程式 -- 4.2 ベルヌーイの式 -- 4.3 ベルヌーイの式の 用例 -- 演習問 -- 第5章 動 の法則 -- 5.1 動 の法則 -- 5.2 動 の法則の 用例 -- 5.3 慣性 動する系における 動 の法則 -- 演習問 -- 第6章 動 の法則 -- 6.1 動 の法則 -- 6.2 動 の法則の 用例 -- 6.3 回 場にある流 内の流れ -- 演習問 -- 第7章ターボ機械概 -- 7.1 ターボ機械 -- 7.2 翼列流れの準一次元・準定常的な把握 -- 7.3 ターボ機械の特性 -- 7.4 空気機械の例| とファン -- 7.5 水力機械の例|ポンプと水 -- 演習問 -- 第8章流 内の流れ -- 8.1 準一次元の扱い -- 8.2 摩擦のある管内の流れ -- 8.3 管 内のさまざまな局所損失 -- 8.4 管 系 -- 8.5 管 内の流れに する -- 演習問 -- 第9章物体の周りの流れ -- 9.1 抗力と揚力 -- 9.2 境界層の概 -- 9.3 円柱や球の周りの流れ -- 9.4 翼 -- 演習問 -- 第10章次元 析と相似則 -- 10.1 次元 析 -- 10.2 相似則 -- 10.3 ターボ機械の相似則 -- 演習問 -- 付 A 単位と次元および主 な数値 -- A.1 次元と単位 -- A.2 主な物理定数 物性値 -- A.3 主な無次元数 -- 付 B 数学の準備 -- B.1 ベクトルとテンソル -- B.2 偏微分とその 法 -- B.3 ベクトル 析 -- 付 C オイラーの 動方程式 -- C.1 レイノルズの 定理 -- C.2 続の式 -- C.3 応力とコーシーの 動方程式 -- C.4 オイラーの 動方程式とベルヌーイの 定理 -- 付 D 流体の圧縮性 -- D.1 理想気体 -- D.2 とマッハ数 -- D.3 理想気体の準一次元定常断熱流れ -- D.4 ノズル内の等エントロピー流れ -- 付 E 流体の粘性 -- E.1 流体の粘性 -- E.2 レイノルズ数 -- 演習問 答例 -- 参 図書 -- 索 引 -- 奥付.
    Location Call Number Limitation Availability
    BibTip Others were also interested in ...
  • 3
    Online Resource
    Online Resource
    Tokyo :森北出版モリキタ,
    Keywords: Electronic books.
    Description / Table of Contents: 機械設計につながる弾塑性力学について基礎から学べる入門書.弾性状態からさらに過大な荷重を受けて永久に変形が戻らない塑性状態.この状態におかれた部材に生じる応力と変形をどのように求めたらよいのか,を考えていきます.材料力学の復習から始め,弾塑性の変形,降伏現象を理解し,各種問題を解いていく構成です.基本的な薄肉円筒問題から厚肉円筒問題,回転円板問題,応力集中問題,き裂問題,クリープ変形問題まで幅広い内容を扱い,ていねいに解説していきます.最後には,非線形である塑性現象を解くために必要な数値解析手法として有限要素法を使って解析します.章末には演習問題が用意されているので,解いて理解を深めることができます..
    Type of Medium: Online Resource
    Pages: 1 online resource (179 pages)
    Edition: 1st ed.
    ISBN: 9784627341289
    Language: Japanese
    Note: Intro -- 紙 -- まえがき -- 目次 -- 第1章応力とひずみ -- 1.1 応力とひずみの定義 -- 1.2 材料の弾塑性変形挙動 -- 1.3 構成式 -- 1.4 塑性の物理 -- 演習問 -- 第2章単 応力状態の弾塑性変形 -- 2.1 棒の 定問 -- 2.2 棒の不 定問 -- 2.3 属組織と 伏現 -- 演習問 -- 第3章引張りと曲げを受けるはりの弾塑性変形 -- 3.1 曲げを受けるはりの弾性変形 -- 3.2 曲げを受けるはりの弾塑性変形 -- 3.3 引張りと曲げを受けるはりの弾塑性変形 -- 3.4 極 析と極 -- 演習問 -- 第4章多 応力と応力の不変 -- 4.1 応力成分の定義 -- 4.2 応力成分の座標変換式 -- 4.3 主応力と最大せん断応力 -- 4.4 応力の不変 -- 4.5 主ひずみとひずみの不変 -- 演習問 -- 第5章多 応力状態の 伏条件と 伏曲 -- 5.1 トレスカの 伏条件 -- 5.2 ミーゼスの 伏条件 -- 5.3 平 応力状態の 伏曲 -- 5.4 弾塑性変形と 伏曲 -- 演習問 -- 第6章弾塑性体の構成式 -- 6.1 一 化されたフックの法則 -- 6.2 線形問 と 線形問 -- 6.3 プラントルロイスの構成式 -- 演習問 -- 第7章基本的な弾塑性問 -- 7.1 引張 を受ける 円筒問 -- 7.2 ねじりモーメントを受ける 円筒問 -- 7.3 引張 とねじりモーメントを受ける 円筒問 -- 7.4 内圧を受ける 円筒問 -- 7.5 内圧を受ける 球殻問 -- 演習問 -- 第8章さまざまな弾塑性問 -- 8.1 内圧を受ける厚 球殻問 -- 8.2 内圧を受ける厚 円筒問 -- 8.3 回 円板問 -- 8.4 等分布 を受ける円板の曲げ問 -- 8.5 ねじりモーメントを受ける一様断 棒問 -- 演習問 -- 第9章工学上 な弾塑性問 -- 9.1 応力 中問 -- 9.2 き 問 -- 9.3 接 問 -- 演習問 -- 第10章クリープ変形問 -- 10.1 クリープ変形 -- 10.2 曲げを受けるはりのクリープ変形 -- 10.3 ねじりモーメントを受ける丸棒のクリープ変形 -- 10.4 応力緩和 -- 10.5 クリープ構成式とその応用問 -- 10.6 クリープ損傷理 とその応用 -- 演習問 -- 第11章有 素法の基礎 -- 11.1 エネルギー原理 -- 11.2 引張 を受ける棒問 -- 11.3 引張 を受ける段付き丸棒問 -- 11.4 弾性問 のための有 素法 -- 演習問 -- 第12章有 素法による弾塑性 析 -- 12.1 基礎式 -- 12.2 剛性方程式 -- 12.3 2 次元平 問 の 法 -- 演習問 -- 演習問 答 -- 参 文献 -- 索引 -- 奥付.
    Location Call Number Limitation Availability
    BibTip Others were also interested in ...
  • 4
    Keywords: Konferenzschrift
    Type of Medium: Book
    Pages: 244 S , zahlr. Ill
    Language: Japanese , English
    Location Call Number Limitation Availability
    BibTip Others were also interested in ...
  • 5
    Keywords: Kongress ; marine sciences ; Konferenzschrift
    Type of Medium: Book
    Pages: 294 S , zahlr. Ill
    ISSN: 1342-7369
    Language: Japanese , English
    Location Call Number Limitation Availability
    BibTip Others were also interested in ...
Close ⊗
This website uses cookies and the analysis tool Matomo. More information can be found here...