GLORIA

GEOMAR Library Ocean Research Information Access

Your email was sent successfully. Check your inbox.

An error occurred while sending the email. Please try again.

Proceed reservation?

Export
Filter
  • Electronic books.  (5)
  • Japanese  (5)
  • 1995-1999  (5)
Document type
Publisher
Language
Years
Year
  • 1
    Online Resource
    Online Resource
    Tokyo :裳華房,
    Keywords: Electronic books.
    Description / Table of Contents: 無機化合物の反応性に関する機構論的研究のスタートにあたって、ぜひとも理解しておかなければならないことをまとめた。研究者必読の好著。.
    Type of Medium: Online Resource
    Pages: 1 online resource (284 pages)
    Edition: 1st ed.
    ISBN: 9784785375515
    Language: Japanese
    Note: 紙 -- 序文 -- 略号一 -- 目次 -- 第1章 化学反応の 度と機構 -- 1・1 反応 度式 -- 1・2 反応 度 -- 1・2・1 Arrheniusの式と 突活性 -- 1・2・3  移状態 絶対反応 度 -- 1・3 化学反応の活性化パラメーターとエネルギー 係 -- 1・3・1 反応 度と平 -- 1・3・2 温度変化から得られる活性化パラメーター -- 1・3・3 圧力変化から得られる活性化パラメーター -- 1・3・4 反応に及ぼす塩効果と溶媒効果 -- 1・4 反応機構 -- 1・4・1  位子置換反応 -- 1・4・2 置換反応の分 -- 1・4・3  位子置換反応の機構 -- 1・4・4 反応機構の推定 -- 1・4・5 活性化体積に及ぼす因子 -- 第2章 反応 度の測定法と 析法 -- 2・1 反応 度式の決定 -- 2・1・1 反応次数と 度定数の決定 -- 2・1・2 定常状態 似 -- 2・1・3 反応次数の反応物濃度依存 -- 2・1・4 緩和反応の 度式 -- 2・2  反応測定法 -- 2・2・1 ストップフロー法 -- 2・2・2 温度ジャンプ法 -- 2・2・3  波吸収法 -- 2・2・4 NMR法 -- 2・2・5 レーザー光分 法 -- 2・2・6  圧力下での測定法 -- 第3章 プロトン移動反応 -- 3・1 H⁺ OH⁻ ⇆ H2Oの反応 度 -- 3・1・1 H⁺ OH⁻ ⇆ H2Oの緩和反応 度の実測 -- 3・1・2 水溶液中で こる最も い二分子反応 -- 3・1・3 H⁺とOH⁻との反応の機構 -- 3・2 プロトン移動反応 -- 3・2・1 プロトン付加反応と プロトン反応 -- 3・2・2 拡散律 でないプロトン移動反応 -- 3・2・3 プロトン移動 度と塩基性との 係 -- 3・3  塩基反応の圧力効果 -- 3・3・1 プロトン 反応の反応体積 -- 3・3・2  塩基反応の活性化体積 -- 第4章 溶媒交換反応 -- 4・1 溶媒和 -- 4・1・1 溶媒の分 と性 -- 4・1・2 水和モデル -- 4・1・3 溶媒和数 -- 4・1・4  属イオンの溶媒和構 -- 4・2 溶媒交換反応 度 -- 4・2・1  位溶媒分子の交換反応 度 -- 4・2・2 溶媒交換反応 度と 子 置 -- 4・2・3 結合 位子の影 -- 4・2・4 溶媒交換反応の活性化エンタルピーに する相 係 -- 4・3 溶媒和 属イオンの溶媒交換反応の機構 -- 4・3・1 溶媒交換反応の活性化体積 -- 4・3・2 八 体型 属イオンの溶媒交換反応 -- 4・3・3 平 型およびその他の構 の 属イオンの溶媒交換反応 -- 4・3・4 二座 位溶媒中における溶媒交換反応機構―― 度 的キレート効果 -- 第5章  形成反応 -- 5・1  形成反応機構 -- 5・2  形成反応 度に及ぼす因子 -- 5・2・1  の効果 -- 5・2・2 結合 位子効果 -- 5・2・3 キレート 環律 -- 5・2・4  位子の構 による影 -- 5・3 活性化体積に基づく 形成反応機構 -- 5・3・1 各種溶媒中における 形成反応 -- 5・3・2 反応機構に及ぼす 位子や溶媒分子のかさ さ -- 5・4 大環状 位子との 形成反応 -- 5・4・1 メタロポルフィリンの生成反応 -- 5・4・2 クリプタンドとの 形成反応 -- 5・5  属 体の反応性と安定度の機構 的 察 -- 5・5・1  属 体の反応性に基づく生成定数の 察 -- 5・5・2 疎水性相互作用による 体の安定化 -- 第6章  属 体の置換反応 -- 6・1 6 位八 体 体の置換反応 -- 6・1・1 アンミンコバルト III 体のアクア化反応 -- 6・1・2  塩基 媒による置換反応 -- 6・1・3  属イオンが 与する置換反応 -- 6・1・4  位子による置換反応 -- 6・2 平 四 形 体の置換反応 -- 6・2・1 Pt II およびPd II 体の置換反応 -- 6・2・2 平 四 形 体のキレーション -- 6・2・3 平 四 形 体の 位子置換反応機構 -- 3・2・4 シクロパラデーション -- 6・3 四 体形およびその他の 体の置換反応 -- 6・3・1 四 体 体の置換反応 -- 6・3・2 5 位 体の置換反応. , 6・3・3 構 変化を伴う置換反応 -- 6・3・4 オキソ基の置換反応 -- 6・3・5  化水素との反応によるペルオキソ 体の生成反応 -- 第7章  化 元反応 -- 7・1  化 元反応 -- 7・1・1  化 元反応の分 -- 7・1・2 水和 子の反応 -- 7・2 内圏型 化 元反応 -- 7・2・1  Co(NH3)5Cl 2⁺とCr2⁺との 化 元反応 -- 7・2・2 内圏型反応の律 段 -- 7・2・3 内圏型機構の 拠 -- 7・2・4 架橋 位子 -- 7・2・5 分子内 子移動反応 -- 7・3 外圏型 化 元反応 -- 7・3・1 外圏型反応機構 -- 7・3・2  子移動反応の理 -- 7・3・3  イオンの効果 -- 7・3・4 " き止まり"反応を含む外圏型反応 -- 7・4  子移動反応の圧力効果 -- 7・5  素および 化水素による 属 体の 化反応 -- 7・6  属化合物の 化 元反応 -- 第8章 立体化学的変化 -- 8・1 立体 置の変化 -- 8・1・1 四 体型と平 四 形型 体 の変換 -- 8・1・2 四 体型と平 体型 体 の変換 -- 8・1・3 平 四 形型と八 体型 体 の交換 -- 8・2 結合異性化反応 -- 8・2・1  Co(NH3)5ONO 2⁺の結合異性化反応 -- 8・2・2 SCN⁻を含む結合異性化反応 -- 8・3 6 位八 体 体における立体異性化反応 -- 8・3・1 ラセミ化と異性化の機構 -- 8・3・2 ラセミ化反応と活性化体積 -- 8・4 その他の異性化反応 -- 8・4・1  座異性化反応 -- 8・4・2 スピン異性化反応 -- あとがき -- 付 -- 参 文献 -- 索引 -- 奥付.
    Location Call Number Limitation Availability
    BibTip Others were also interested in ...
  • 2
    Online Resource
    Online Resource
    Tokyo :裳華房,
    Keywords: Electronic books.
    Description / Table of Contents: 理解可能なことだけ筋を通して述べ、盛り込む内容を思い切って精選し、本質が簡単には分からない雑多で表面的な知識の羅列を避け、図等にも工夫をこらした定評の理・工系向け基礎教科書の三訂版である。.
    Type of Medium: Online Resource
    Pages: 1 online resource (430 pages)
    Edition: 1st ed.
    ISBN: 9784785373269
    Language: Japanese
    Note: 紙 -- 三 序 -- 初版序 -- 目次 -- 1 点の力学 -- 1.1  点 -- 1.2 ベクトル -- 1.3 変位と 度 -- 1.4 加 度 -- 1.5 力と慣性 -- 1.6 放物 動 -- 1.7 単振動 -- 1.8 単振り子 -- 1.9 仕事と 動エネルギー -- 1.10 束縛 動 -- 1.11 保存力とポテンシャル -- 1.12 位置のエネルギー -- 1.13 平 動の極座標 示 -- 1.14 万有引力と惑星の 動 -- 1.15 ガリレイ変換と回 座標系 -- 問 -- コラム 力学と 由意志 -- 2 点系と剛体 -- 2.1 二体問 -- 2.2  心とその 動 -- 2.3  動 と 動 -- 2.4  動 保存則と 突 -- 2.5  心 動と相対 動 -- 2.6  点系の 動 -- 2.7 剛体とそのつり合い -- 2.8 固体 の周りの剛体の 動 -- 2.9 慣性モーメントの 算 -- 2.10 剛体の平 動 -- 問 -- コラム 回 体にエネルギーを する -- 3 弾性体と流体 -- 3.1 ひずみと応力 -- 3.2 伸び縮みと体積変化 -- 3.3 剛性率 -- 3.4 弾性体のエネルギー -- 3.5  のねじれ -- 3.6 棒のたわみ -- 3.7  止流体の圧力 -- 3.8 流 の場 -- 3.9 ベルヌーイの定理 -- 3.10 粘性と抵抗 -- 問 -- コラム ベルヌーイについて -- 4 波と光 -- 4.1 単振動とその合成 -- 4.2 減 振動 -- 4.3 強制振動と共 -- 4.4  成振動 -- 4.5 弦の振動 -- 4.6 棒を伝わる縦波 -- 4.7 波動方程式とその -- 4.8 平 波と球 波 -- 4.9 光の波 -- 4.10 幾何光学 -- 4.11 光の干渉 -- 4.12 干渉性と 干渉性 -- 4.13 スリットによる回析 -- 4.14 回析格子 -- 4.15 偏光 -- 問 -- コラム  波の応用 -- 5 温度と熱 -- 5.1 温度 -- 5.2 状態方程式 -- 5.3 準 的 程 -- 5.4 熱力学の第 法則 -- 5.5 熱容 と比熱 -- 5.6 理想気体の断熱変化 -- 5.7 カルノーサイクル -- 5.8 熱力学の第 法則 -- 5.9 熱機 の効率と熱力学的温度目盛 -- 5.10 エントロピー -- 5.11 不可 変化とエントロピー -- 5.12 由エネルギーとエクセルギー -- 5.13 気相・液相・固相 -- 5.14 気体分子 動 -- 5.15 温度とエネルギー等分 の法則 -- 5.16 マクスウェルの 度分布 数 -- 5.17固体の比熱 -- 問 -- コラム サディ・カルノーとナポレオン -- 6 場 -- 6.1  場 -- 6.2 ガウスの法則 -- 6.3  位 -- 6.4 導体 -- 6.5  容 ・キャパシター -- 6.6  分極 -- 6.7  場のエネルギー -- 問 -- コラム クーロン -- 7 流と磁場 -- 7.1 オームの法則 -- 7.2 ジュール熱と 力 -- 7.3 キルヒホフの法則 -- 7.4 磁石と磁場 -- 7.5 磁性体 -- 7.6  流が磁場から受ける力 -- 7.7  流のつくる磁場 -- 7.8 アンペールの法則 -- 問 -- コラム オームとアンペール -- 8 磁 導と 磁波 -- 8.1  磁 導 -- 8.2 相互 導と 己 導 -- 8.3 交流 -- 8.4  気振動 -- 8.5 変位 流 -- 8.6 マクスウェルの方程式 -- 8.7  磁波 -- 8.8  磁波としての光の反射と屈折 -- 問 -- コラム ない磁場を感じる -- 9 現代物理学 -- 9.1 ローレンツ変換 -- 9.2 ローレンツ変換の 性 -- 9.3  とエネルギー -- 9.4 加 系と等価原理 -- 9.5 熱放射と 子仮 -- 9.6 光 効果とコンプトン効果 -- 9.7 結晶とX線 -- 9.8  極線と 子. , 9.9 原子模型とボーアの 子 -- 9.10 子の波動性 -- 9.11 シュレーディンガー方程式 -- 9.12 エネルギー固有値の例 -- 9.13 波動 数の意味と不確定性原理 -- 9.14 原子構 と周期律 -- 9.15 物 と 子 -- 9.16 原子核 -- 9.17 素粒子と エネルギー物理学 -- 問 -- コラム アインシュタイン -- 付 -- 物理で使う数学 -- A-1  数の微分 -- A-2  数のテイラー展 マクローリン展 -- A-3  数の積分 -- A-4 偏微分 -- A-5 ベクトルの発散とガウスの定理 -- A-6 ベクトルの回 とストークスの定理 -- 物理 と単位 -- B-1 SI基本単位 -- B-2 組立単位 -- B-3 SI接 -- 問 答 -- さらに勉強したい のために -- 索引 -- 奥付.
    Location Call Number Limitation Availability
    BibTip Others were also interested in ...
  • 3
    Online Resource
    Online Resource
    Tokyo :裳華房,
    Keywords: Electronic books.
    Description / Table of Contents: 理解可能なことだけ筋を通して述べ、盛込む内容を思い切って精選し、本質が簡単にはわからない雑多で表面的な知識の羅列を避け、図等にも工夫をこらした定評ある基礎教科書『物理学』の三訂をし、同時に、半期の講義対応に"親本"の分冊形式として発刊した内の「電磁気学編」である。.
    Type of Medium: Online Resource
    Pages: 1 online resource (109 pages)
    Edition: 1st ed.
    ISBN: 9784785373283
    Language: Japanese
    Note: 紙 -- はしがき -- 目次 -- 1 場 -- 1.1  場 -- 1.2 ガウスの法則 -- 1.3  位 -- 1.4 導体 -- 1.5  容 ・キャパシター -- 1.6  分極 -- 1.7  場のエネルギー -- 問 -- クーロン -- 2 流と磁場 -- 2.1 オームの法則 -- 2.2 ジュール熱と 力 -- 2.3 キルヒホフの法則 -- 2.4 磁石と磁場 -- 2.5 磁性体 -- 2.6  流が磁場から受ける力 -- 2.7  流のつくる磁場 -- 2.8 アンペールの法則 -- 問 -- オームとアンペール -- 3 磁 導と 磁波 -- 3.1  磁 導 -- 3.2 相互 導と 己 導 -- 3.3 交流 -- 3.4  気振動 -- 3.5 変位 流 -- 3.6 マクスウェルの方程式 -- 3.7  磁波 -- 3.8  磁波としての光の反射と屈折 -- 問 -- ない磁場を感じる -- 付 1 ベクトルの発散とガウスの定理 -- 付 2 ベクトルの回 とストークスの定理 -- 問 答 -- 索引 -- 奥付.
    Location Call Number Limitation Availability
    BibTip Others were also interested in ...
  • 4
    Online Resource
    Online Resource
    Tokyo :裳華房,
    Keywords: Electronic books.
    Description / Table of Contents: 理解可能なことだけ筋を通して述べ、盛込む内容を思い切って精選し、本質が簡単にはわからない雑多で表面的な知識の羅列を避け、図等にも工夫をこらした定評ある基礎教科書『物理学』の三訂をし、同時に、半期の講義対応に"親本"の分冊形式として発刊した内の「力学編」である。.
    Type of Medium: Online Resource
    Pages: 1 online resource (141 pages)
    Edition: 1st ed.
    ISBN: 9784785373276
    Language: Japanese
    Note: 紙 -- はしがき -- 目次 -- 1 点の力学 -- 1.1  点 -- 1.2 ベクトル -- 1.3 変位と 度 -- 1.4 加 度 -- 1.5 力と慣性 -- 1.6 放物 動 -- 1.7 単振動 -- 1.8 単振り子 -- 1.9 仕事と 動エネルギー -- 1.10 束縛 動 -- 1.11 保存力とポテンシャル -- 1.12 位置のエネルギー -- 1.13 平 動の極座標 示 -- 1.14 万有引力と惑星の 動 -- 1.15 ガリレイ変換と回 座標系 -- 問 -- コラム 力学と 由意志 -- 2 点系と剛体 -- 2.1 二体問 -- 2.2  心とその 動 -- 2.3  動 と 動 -- 2.4  動 保存則と 突 -- 2.5  心 動と相対 動 -- 2.6  点系の 動 -- 2.7 剛体とそのつり合い -- 2.8 固体 の周りの剛体の 動 -- 2.9 慣性モーメントの 算 -- 2.10 剛体の平 動 -- 問 -- コラム 回 体にエネルギーを する -- 3 弾性体と流体 -- 3.1 ひずみと応力 -- 3.2 伸び縮みと体積変化 -- 3.3 剛性率 -- 3.4 弾性体のエネルギー -- 3.5  のねじれ -- 3.6 棒のたわみ -- 3.7  止流体の圧力 -- 3.8 流 の場 -- 3.9 ベルヌーイの定理 -- 3.10 粘性と抵抗 -- 問 -- コラム ベルヌーイについて -- 付 -- 物理で使う数学 -- A-1  数の微分 -- A-2  数のテイラー展 マクローリン展 -- A-3  数の積分 -- A-4 偏微分 -- 物理 と単位 -- B-1 SI基本単位 -- B-2 組立単位 -- B-3 SI接 -- 問 答 -- 索引 -- 奥付.
    Location Call Number Limitation Availability
    BibTip Others were also interested in ...
  • 5
    Online Resource
    Online Resource
    Tokyo :裳華房,
    Keywords: Electronic books.
    Description / Table of Contents: 理解可能なことだけ筋を通して述べ、盛込む内容を思い切って精選し、本質が簡単にはわからない雑多で表面的な知識の羅列を避け、図等にも工夫をこらした定評ある基礎教科書『物理学』の三訂をし、同時に、半期の講義対応に"親本"の分冊形式として発刊した内の「波・光・熱編」である。.
    Type of Medium: Online Resource
    Pages: 1 online resource (131 pages)
    Edition: 1st ed.
    ISBN: 9784785373290
    Language: Japanese
    Note: 紙 -- はしがき -- 目次 -- 1 波と光 -- 1.1 単振動とその合成 -- 1.2 減 振動 -- 1.3 強制振動と共 -- 1.4  成振動 -- 1.5 弦の振動 -- 1.6 棒を伝わる縦波 -- 1.7 波動方程式とその -- 1.8 平 波と球 波 -- 1.9 光の波 -- 1.10 幾何光学 -- 1.11 光の干渉 -- 1.12 干渉性と 干渉性 -- 1.13 スリットによる回析 -- 1.14 回析格子 -- 1.15 偏光 -- 問 -- コラム  波の応用 -- 2 温度と熱 -- 2.1 温度 -- 2.2 状態方程式 -- 2.3 準 的 程 -- 2.4 熱力学の第 法則 -- 2.5 熱容 と比熱 -- 2.6 理想気体の断熱変化 -- 2.7 カルノーサイクル -- 2.8 熱力学の第 法則 -- 2.9 熱機 の効率と熱力学的温度目盛 -- 2.10 エントロピー -- 2.11 不可 変化とエントロピー -- 2.12 由エネルギーとエクセルギー -- 2.13 気相・液相・固相 -- 2.14 気体分子 動 -- 2.15 温度とエネルギー等分 の法則 -- 2.16 マクスウェルの 度分布 数 -- 2.17 固体の比熱 -- 問 -- コラム サディ・カルノーとナポレオン -- 付  偏微分 -- 問 答 -- 索引 -- 奥付.
    Location Call Number Limitation Availability
    BibTip Others were also interested in ...
Close ⊗
This website uses cookies and the analysis tool Matomo. More information can be found here...